出身地 | 沖縄県 本部町 |
出身校 | 沖縄キリスト教短期大学 英語科 |
趣味 | 朗読・絵本読み聞かせ、園芸、旅行、 舞台鑑賞、装道(礼法マナー)8級、 三線、語学など。 |
料理 | エスカル・クッキングスタジオ助手 薬膳インストラクター 雑穀マイスター |
資格 | 接遇・マナー・コーチング講師 プリザーブド・フラワー講師 ウェディングアドバイザー サービス介助士インストラクター ホームヘルパー2級 ほめる達人検定3級 |
落語・話芸 | 一般社団法人うるま話し物語の会(うるま はなし むぬがたりぬ かい)令和3年11月1日(琉球歴史文化の日に設立。 相談役:立川志の軸 会長:うちな一噺家•志ぃさ—(藤木 勇人) 理事:沖な家 三語笑(森田 明)、倫理亭マンマ(久高 学)、美ら海亭 優々(幸地 由宥子) |
現在のレギュラー番組
ラジオ | RBCiラジオ(73.8KHz)「ラジオ・ショッピング」 QABテレビ5チャンネル、毎週(金)朝10:22[ちゃ〜タイム]生放送。 |
QABでの様子
FM沖縄、トミーのぬちぐすいナイト、毎週土曜日20:00からの放送
ブライダル・式典・シンポジウム・懇親会司会、声の仕事、TV&ラジオ
平成元年~フリーアナウンサーとして活動開始。琉球放送テレビ制作部・ラジオ放送部を経て現在に至る。ラジオ沖縄、FM沖縄などでも人脈を広げ、バラエティーから報道番組までを経験。テレビ・ラジオ共に、収録番組から生放送まで百戦錬磨。沖縄を拠点に各地を飛び回る。
国土交通省社会資本整備審議会専門委員、その他、沖縄県地方道路懇談会・沖縄県河川整備検討委員会・沖縄県公共交通活性化推進協議会・EV(電気)バス検討会・沖縄県鉄軌道懇談会にて利用者代表として現在も委員を歴任中。